今回は富山県にある 「富山きときと空港」 に観光に行ってきました。富山きときと空港は、富山市中心部からもアクセスが良く、観光や出張の拠点として人気の空港です。ただ飛行機に乗るためだけでなく、空港自体を観光スポットとして楽しめるのが魅力。今回は飛行機の見学から、お土産、そして食事までしっかり体験してきたので、詳しくご紹介します。
富山きときと空港とは?
富山きときと空港は、富山市街から車で約20分ほどの場所にある地方空港です。愛称の「きときと」とは富山の方言で「新鮮」を意味しており、その名の通り、新鮮な海の幸や富山の魅力を全国に発信する玄関口になっています。
東京(羽田)、札幌(新千歳)、福岡など国内線はもちろん、以前は韓国や台湾への国際線も運航されており、北陸観光の拠点として利用されています。

展望デッキで飛行機を見学
まず訪れたのは展望デッキ。
富山きときと空港は滑走路がすぐ目の前にあり、飛行機の離着陸を間近で見ることができます。山々を背景に飛び立つ飛行機の姿は迫力満点。晴れた日には立山連峰をバックに飛行機を撮影できるので、航空ファンや写真好きにはたまらないスポットです。
特に夕方は夕焼けと飛行機のコントラストが美しく、幻想的な景色に出会えます。飛行機に乗らなくても、展望デッキだけで十分に観光気分を味わえますよ。



空港で味わう富山グルメ
観光の合間には、空港内のレストランで富山ならではのグルメを堪能しました。
- 白えびかき揚げ丼
富山湾の宝石とも呼ばれる白えびを贅沢に使ったかき揚げ丼。サクサクの食感と、ほんのり甘い白えびの旨味が絶品でした。 - 富山ブラックラーメン
濃い口醤油ベースのスープに黒胡椒を効かせた、ご当地ラーメン。見た目は真っ黒ですが、クセになる味わいです。
空港内で手軽に本場の味を楽しめるのは嬉しいポイント。飛行機を見ながら食事を楽しめるのも魅力です。
富山きときと空港で買えるおすすめお土産
旅の最後はショッピング。富山きときと空港には、お土産ショップが充実しています。
- ます寿し
富山の定番中の定番。笹に包まれた押し寿司で、旅行のお土産に最適です。 - 白えびせんべい
サクッと軽い食感と香ばしさが特徴で、家族や職場へのお土産に人気。 - 富山地酒
立山や銀盤など、富山の名酒も揃っており、日本酒好きにはたまらないコーナーでした。
お土産を選んでいると、つい「自分用」にも買ってしまうほど魅力的なラインナップでした。
まとめ:富山きときと空港は観光スポットとしても楽しめる!
今回訪れた 富山きときと空港 は、ただの空港ではなく「観光スポット」としても十分に楽しめました。
- 展望デッキで迫力ある飛行機を見学
- 空港レストランで富山グルメを堪能
- お土産ショップで地元の特産品を購入
富山に旅行に行く際は、飛行機に乗らなくても立ち寄ってみる価値があります。観光や食事、お土産探しを兼ねて訪れれば、富山の魅力をより深く味わえることでしょう。
次回は、富山空港からアクセスできる周辺観光スポットもあわせて紹介してみたいと思います。

コメント